何となくボヤけてますね。
今日は台所のシンク周りのクリーニングでした!
2019年11月7日
![IMG_3100[1] IMG_31001](https://osoji-sapporoasahigaoka.com/wp-content/uploads/sites/108/IMG_31001-columns3.jpg)
クリーニング前のシンクです。
![IMG_3101[1] IMG_31011](https://osoji-sapporoasahigaoka.com/wp-content/uploads/sites/108/IMG_31011-columns3.jpg)
クリーニング前
![IMG_3099[1] IMG_30991-e1573126559319](https://osoji-sapporoasahigaoka.com/wp-content/uploads/sites/108/IMG_30991-e1573126559319-columns3.jpg)
蛇口はいつも汚れてしまうところです。
![IMG_3104[1] IMG_31041](https://osoji-sapporoasahigaoka.com/wp-content/uploads/sites/108/IMG_31041-columns3.jpg)
スッキリキレイ!輝きがつがいます。
![IMG_3105[1] IMG_31051](https://osoji-sapporoasahigaoka.com/wp-content/uploads/sites/108/IMG_31051-columns3.jpg)
キレイですねえ。
![IMG_3103[1] IMG_31031-e1573126674228](https://osoji-sapporoasahigaoka.com/wp-content/uploads/sites/108/IMG_31031-e1573126674228-columns3.jpg)
蛇口も輝いています。
今日はシンク周りのクリーニング!
シンク周りは汚れていてもサーッと水をかけ、たわしかスポンジなどで擦り流すだけ。
それが積み重なるとシンクがだんだんくすんできます。
一年も経つとそれが慣れてきて、何も感じなくなるのが恐ろしい!!
そこには雑菌カビ菌ばい菌がいっぱい!!
年一回はプロにしっかりクリーニングしてもらいましょう。
なんて立って札幌旭ヶ丘店!あなたの連絡をお待ちしています。