北海道札幌市中央区旭ヶ丘のハウスクリーニングならおそうじ本舗札幌旭ヶ丘店にお任せ下さい。
札幌旭ヶ丘店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
2019.11.29
11月29日です。
おそうじ豆知識パート9
換気扇のおそうじ
換気扇の部品は着け置き洗いが効果的です。
換気扇の各パーツを取り外して用意したゴミ袋にいれます。そのゴミ袋に入れたまま
重曹水(50ミリの水に大さじ一杯の重曹)をたっぷりかけてから45度程度のお湯を
部品が浸るまでいれます。それから30分程度置きます。
重曹水とお湯の効果で油が浮き出てきます。
なかなか落ちない汚れは割り箸などで、すり落としましょう。
2019.11.21
年内にはハウスクリーニングをしましょう!!
クリーニング前のレンジフードです。
前の黒いプレートを外しました。表面が油の汚れだらけ!
黒いプレートの裏側、油汚れがしっかり付いてます。
カタツムリのような器からシロッコファンを外したところ
中は油がビッシリ!
レンジフード表面がとてもキレイになりました。
油汚れが取れると、こんなにキレイです。
裏側もキレイになりました。
カタツムリの中も油汚れを除去すると、こんなにキレイになりました。
今日はレンジフードのクリーニングでした。
マンションのレンジフードのクリーニングでした。中を開けてのクリーニングは今までしたことが
なかったそうです。油汚れが強く4時間かかりました。お客様に満足して頂きホッとしましま。
年末は大掃除です。早めに終わらせて年末はゆっくり休みましょう。
11月は既に予約でいっぱいです。早め早めに12月の予約を確保してください。
連絡をお待ちしています。➿0120-044-543
2019.11.10
浴室のエプロン内部洗浄です。
クリーニング前、カビが床面に点在してます。
クリーニング後、すっかりキレイになりました。
クリーニング前。壁面や床面にガビがたくさん!
クリーニング後。キレイになりました。
今日は浴室のクリーニングでした。
浴槽の前のエプロンを外すといつもカビがいっぱいです。
年内に浴室のエプロンをクリーニングしておくと安心です。
カビは雑菌を伴っているので、体の健康のためにもキレイに除去しましょう。
< 前へ
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
次へ >
ブログ内検索